Posted on 1月 21, 2020
【HIPHOP】Rude-αがヒップホップじゃない!って言われてる問題について
みなさんこんにちわ!
MC LIMEのマネージャーのマキオです。
今日はまたヒップホップじゃないとか
ジャンルの問題で騒ぎになっている点について
私の勝手な意見ですがお話ししていきたと思います。
Rude-αヒップホップじゃないって言われてる
今も「HIPHOPじゃねぇ」って沢山言われるけど、思い返せば街からはブラックミュージックと琉球民謡が聴こえてきたし、小5の頃から靴はAirForceOne、服はSEANJOHNのXL、パンツはCOOGIだったし、クラブで朝まで仲間と遊んで100円そば食ったり、HIPHOPが流行るよりもちゃんと子供の頃からHIPHOPだったや
— Rude-α (@5leep3alker) January 19, 2020
確かにRude-αは今はもうPOPSに切り替えて活動してるから
今はHIPHOPじゃないかもしれません。ですが、
J-POPのなかでもかなりHIPHOP要素あげてくれてると思いますよ。
私はテレビから流れて来るRude-αを見てなにこの子?
めちゃかっこいいやん!って思って調べたのが始まりです。
POPでもROCKでもHIPHOPでも何でもいいぜ〜、ガラケーの中からレコードの中まで音楽にずっと大好きでハマってるだけだし。POP StarもHIPHOP Starも俺の中じゃ永遠にヒーローだぜ。地元に帰れば友達が喜んでて、音楽で少しずつでも街を動かしたいし、人の心を動かしたい。かますぜっ!
— Rude-α (@5leep3alker) January 19, 2020
Rude-αやりたいことやってかましたってやー!
これに対してネットでは、、、
そういう「それっぽいファッションして、夜通しで仲間と遊んでればHIPHOP!」っていう価値観こそがHIPHOPじゃないって言われるんじゃないですかね… pic.twitter.com/u3Kcl6OMCl
— アイオー・安楽 (@i_oanrk) January 20, 2020
別にいいと思うんですけど。時代が違うし生まれた土地も
育った環境も違うわけだから若い頃の遊びなんかも、
かっこいいなって思ってきていた服なんかも
みんなそれぞれ違うはずです。MC LIMEの時代なんか
ほんまに何がHIPHOPかなんかわかりません。
とにかく自分が聞いて、これがHIPHOPって思うものは
それでいいと思います。私がはじめに聞き出した頃の
HIPHOPなんかオールドスクールです。今トラップとか
が主流になってきてる時に、オールドスクール聞いてた人は
あれはヒップホップじゃないとか言いそうですよね。笑
何より音楽でメイクマネーできてるRude-αは
HIPHOPなんじゃないかと思います。HIPHOPは生き方ですね。
かっこよくいきた方がいいね!
HIPHOP DOPE MEMORIES