Posted on 6月 3, 2019
【HIPHOP】Rude-αがジャンルをJ-POPに変更その理由とは?
みなさんこんにちわ!
MC LIMEのマネージャーのマキオです。
今日は今話題のラッパーRude-αについてお話ししていきたいと思います。
Rude-αメジャーデビューおめでとう!
「wonder」Full ver 公開◎https://t.co/5NjDDLNQ6z pic.twitter.com/bijcmd7igb
— Rude-α (@5leep3alker) 2019年5月29日
私は初めRude-α知らなかったんですが、テレビで流れてきたデビュー曲
wonderが、すごく良くてMVも見入ってしまいました。
MC LIMEに聞いたらもちろん知ってましたが、そこからすっかりRude-αが
お気に入りアーティストです。かっこいいしね!ラップもうまい!
もともと高校生ラップ選手権に出場して準優勝まで果たしていたんですね。
ダンスもやっていてMVを見たときは、なんだかデビュー当時のKREVAを
思い浮かべたのは私だけじゃないはず。今22歳で武道館という大きな夢を
掲げて目標を持って頑張っている姿、応援したくなるよね。
ジャンルがHIPHOPからJ-POPに
どうもPOPS野郎です pic.twitter.com/1imlYzV3uo
— Rude-α (@5leep3alker) 2019年6月2日
今回からジャンルをHIPHOPじゃなくてJ-POPに変えたのは単純にTWICEとかあいみょんさんと同じステージで戦いたくなったからです。そもそも音楽をジャンルレスに考えてるタイプなので、全てMUSICとして楽しんでます。POPS野郎、超良い響きだな。ありがとう!
— Rude-α (@5leep3alker) 2019年6月2日
J-POPを批判的に言う人もいるけどなんだかんだで、みんな絶対一回はGreeeenとかAqua Timezでぶち上がったことあるじゃん?(俺の世代だと多分そこかなぁ)好きに音楽聴いて好きに音楽に酔って好きに踊ろうぜ。そんな僕は柴咲コウさんの「Kissして」聴いてブチ上がってるなう。
— Rude-α (@5leep3alker) 2019年6月2日
まぁ何が言いたいかと言うとSNSで批判的になるよりもライブハウスとかクラブで踊った方が楽しいよ。俺に音楽を教えてくれたコザの街に感謝。どっかで会ったら俺のこと気にくわない君にもバーガンで酒でも奢るから乾杯しよう。
I Love you Haters 以上POPS野郎でしたっ!
— Rude-α (@5leep3alker) 2019年6月2日
Rude-αピンクが似合う男もなかなかいませんよ。メジャーデビューすると何かと
とやかく言ってくる奴いると思うんですが、Rude-αが今までやってきてここまで
来たのがまさにHIPHOPのサクセスストーリーなんじゃないでしょうか。
酒や草や女や仲間をシャンパンで流し込むリリックの楽曲とは、Rude-αがいる
フィールドはもう違うからね。沢山の人にRude-αの曲を聞いてもらって
そこからHIPHOPを知る人もいると思います。
Rude-α最高のPOP野郎になってくださいね!応援してます!
HIPHOP DOPE MEMORIES